【安全対策情報】地震発生による注意喚起(9月30日)
令和7年10月1日
【ポイント】
●フィリピン・セブ島北部沖(ボゴ市)にて、マグニチュード6.9の地震が発生しました。津波の発生情報は現時点ではありませんが、余震が予想されていますので、現地機関の情報に注意し適切な措置をとるようお知らせいたします。
【本文】
1 フィリピン火山学・地震学研究所(PHIVOLCS)によれば、9月30日(火)21時59分、セブ島北部沖の北緯11.07度、東経124.17度の地点(震源の深さ5km)で、マグニチュード6.9の地震が発生しました。津波の発生情報は現時点ではありませんが、余震が予想されていますので、現地機関の情報に注意し適切な措置をとるようにして下さい。
2 今後、現地当局が警報・指示等を発表する場合には、引き続き注意して安全確保に努めるとともに、万一災害に巻き込まれた場合は、ご自身の安否等の状況について日本の留守家族または在セブ日本国総領事館に連絡してください。
●フィリピン・セブ島北部沖(ボゴ市)にて、マグニチュード6.9の地震が発生しました。津波の発生情報は現時点ではありませんが、余震が予想されていますので、現地機関の情報に注意し適切な措置をとるようお知らせいたします。
【本文】
1 フィリピン火山学・地震学研究所(PHIVOLCS)によれば、9月30日(火)21時59分、セブ島北部沖の北緯11.07度、東経124.17度の地点(震源の深さ5km)で、マグニチュード6.9の地震が発生しました。津波の発生情報は現時点ではありませんが、余震が予想されていますので、現地機関の情報に注意し適切な措置をとるようにして下さい。
2 今後、現地当局が警報・指示等を発表する場合には、引き続き注意して安全確保に努めるとともに、万一災害に巻き込まれた場合は、ご自身の安否等の状況について日本の留守家族または在セブ日本国総領事館に連絡してください。